HOME > ■京極一樹の物理塾

ご注文や疑問点などのお問い合わせ はadmin@K-Kyogoku.comへお願いします。

京極一樹の物理塾

●物理入試問題の要点と例題
2015年以降の解いてある問題の移転はほぼ終了しました。今後、2019年・2018年の問題を解いて掲載します。予備校サイトや赤本・青本の解説は、おおむね略解であり、数学よりは化学や物理の方が、解題が重要であって、当サイトの解説の方がはるかにわかりやすいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
当サイトの基本方針です。当サイトではこの方針で入試問題を解説します。

  1. 美しい解答なんかいりません。試験場でも書ける、泥臭い解答を紹介します。
  2. 予備校サイトに見られる、読むのに苦労する、汚い手書きの不親切な解説はありません。
  3. 上から目線の「偉そうな解答」もありません。略解は受験生には無意味です。受験生に寄り添って、読者目線で、教科書レベルまでかみ砕いて書いています。
  4. ①②…を多用しすぎると、読むのに時間がかかります。本サイトではできるだけ少なくしています。
  5. 答案に日本語を書くと時間がかかります。できるだけ記号で済ましましょう。速く書ける、減点されない、ミスの少ない解法を紹介します。

----------------------------------------------------------------------------
もっとも大事なことは、「どこから手を付けるか」ということです。これはかならず問題文の中に書いてあります。本サイトは、この「目の付け所」に気づくことを目指しています。

東大    2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
京大    2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
慶応大/医 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年